2019年 6月

おなじみカイ&ムギのコンビです。

かいむぎ③

笑顔がまぶしいですね~。

かいむぎ④  かいむぎ⑤

日に4、5カ所の公園を巡りますが、

今回ご紹介するのは日野にある万願寺公園です。

新撰組の故郷だけあってそこらかしこに「誠」の文字が!

かいむぎ

児童館があるし、赤ちゃん向けのマッサージ?か何かの教室をやってたり、

いつ行っても小さな子供たちが元気に親御さんと遊んでます。

草刈り作業などをする方々の詰所もあって見守り体制が整ってますね。

規模も丁度良いし、駐車場も完備で、もう完璧です。

子供の為の公園という感じで、利用者も利用しやすいのでしょう。

こういうタイプの公園はあまり見たことないのでとても良いなぁ~と思いました。

かいむぎ⑥

ついでと言ってはなんですが、近くにある高幡不動にも寄りました。

ちょうどあじさい祭りもやっていて平日でもけっこう賑やかでしたよ♪

私が色々感じるのと同じで、犬たちも色々感じ、経験積んで成長していくのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一歩ずつ下がり、確実に来るようになったらロングリードを用意します。

無ければリードを2~3本つなげてもいいです。

リードをつけて練習すると確実に呼び寄せることができるので必ず装着しましょう。

まずマテをかけます。そして一歩離れた所から呼びます。できるなら二歩分、三歩分と離れた所から呼べるようにします。

反応が悪い時はリードをたぐるのですが、なるべくイヌが自分の意思で来るように仕向けます。

リードをたぐった時は褒めず、イヌが自分の意思で来た時は褒めること。

ここらへんの細かいことは文章では伝えきれませんが、とにかくイヌが飼い主さんの元に早く行きたい!と思うように褒めます。

しかし、あまりやりすぎると今度はマテができなくなるので節度を持ってやることが大事です。

この練習はツケと同様に初めは家の中や庭でやるといいです。外でも静かな場所ならできるかもしれませんね。

この教え初めの段階では距離を伸ばすことよりも、寄り道や臭い嗅ぎしないで確実に早く来ることが大事でしたね?

もしうまくいかないならば、すぐに一つ前の段階にレベルを下げることが重要です。

フードやボールを使っている場合は、使う頻度を減らすことで徐々にそれを無くしていくことがレベルアップに繋がります。

家の中で短距離ならリードなしでも100%来るようになるまで頑張りましょう!

 

継続は力なり。さあ、やってみましょう~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総勢9頭の参加でした!

合同6.2②

テーマはリードさばきです。

飼い主さんがリードをさばけるようになると、犬は格段に良くなるものです。

合同6.2

逆にリードをさばけないならば、犬はやはり戸惑うもの・・・!

長さや持ち手を常に意識して調節していきましょう。

0.1秒でも早く、正確に犬の問題行動に対処できるようになることが本当に大事ですよ。

 

 

もうすぐ4カ月齢になるショコラ君です。

ショコラ

問題らしい問題はまだないのですが、

3,4ヶ月くらいの仔犬のうちから予防的なしつけを開始することが理想ですね。

散歩に出始めて10日くらいですが、怖がりもせずよく歩きます。

物怖じしない強い性格の子なのでトレーニングもそれに合わせて行いましょう。

本やネットなど、トレーニングの情報は数あれど、「感性」と「工夫」なくしてトレーニングの成功はあり得ません。

料理でも濃いめが好き、熱めが好き、柔らかめが好きなど人それぞれなように、

トレーニング方法もその犬に合わせてアレンジしていくことが大事ですよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

ドッグトレーニングアクア

東京都東大和市中央3丁目938-10

代表 水口 祐介

Tel 080-3425-0308

20東京都訓第103066号(施設有)

登録R2.12.17 有効R7.12.16

>こうご動物病院