2025年 6月

5月の合同トレーニング会です。

あんまりうまく撮れてないですが・・・皆入ってればOK!

KIMG2435~2_20250625105553

今回は初参加の方が2組おられました!

新人とは思えないくらい落ち着いて堂々としてましたね!

テーマは犬の信頼を得るにはどうするか?でした。

頭ごなしに叱ったり、指示ばかり出したり、逆に犬の言いなりになったり。

これでは犬から信頼されることはないでしょう。

その時、その場で犬が欲してるモノ・コトを与えることが大事です。

緊張してるなら安心を、興奮してるなら落ち着きを、向かってくるなら怖さを、触られたくないようなら触らないなど。

こうすればこうなる!というのは勝手な思い込みなので忘れて、犬のリアクションが全てだと思ってよ~く観察を!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スーパーチワワのきなこちゃんです!

KIMG2355_20250625105641

基本トレーニングがとても上手です。

噛む問題もなくなり平和な毎日をおくってます。

KIMG2357_20250625105643  KIMG2361_20250625105633

他犬が苦手ということですが大きな犬とも一緒に過ごせます。

リード持ってる人の指示が大事です。

KIMG2364_20250625105637

ダックスのういちゃんも合流!

アースはいつでもいますよ~。

KIMG2369_20250625105640

ういちゃんも他犬が苦手で吠えるそうです。

長年トレーナーやってると他犬、他人が苦手という子が多いと感じますね。

大事なのは怖がった時や興奮した時の飼い主さんの行動、態度です。

慌てず落ち着いて対処しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

波玖(はく)君です。そしてボーダーたち。

KIMG2340_20250625105722

かれこれ2年ほどトレーニング続けてる波玖です。

最近は「休め」をマスターし「寝ろ」を練習してます。

KIMG2344_20250625105720

マルックスのロイ君のトレーニング!

2頭とも他犬に興奮癖ありですが全く問題なし。

これも基本トレーニングを頑張った成果ですね♪

 

 

 

三日間お泊りしたゼロ君です。

KIMG2285_20250529090554

一人でも静かに過ごせますし1歳超えて落ち着いてきましたね。

トレーニングあっての今ですが!

KIMG2269_20250529090456  KIMG2275_20250529090558

出張トレーニングにも連れていきました!

ゴールデンのこはるちゃん、ミックスのうらちゃん。

KIMG2294_20250529090551

ボーダーコリーの祭くん。

アースが2歳なので一番年上です。時がたつのは早いですね。

ゼロは他の犬が好きすぎて興奮する癖があるのですが割と落ち着いてきたかな?

KIMG2301_20250529090553

ドヤ顔の2頭!

ディスクもばっちりとるし気の合う2頭です。

 

 

 

 

 

 

 

 

初日帰りトレーニングしたミックス犬のこたろう君です!

KIMG2246_20250529090507

なかなかのやんちゃ坊主です。

まだおどおどすることもありますがすぐに慣れるでしょう。

KIMG2256_20250529090510

ダックスの血が入ってますが吠えたりもせずとても偉い。

一人でも静かに待てる、他の犬といられる、などの基本はOK。

課題はスムーズに歩くことですかね。

ボール遊びも上手なので今後が楽しみです♪

 

 

 

 

 

 

チューイ君が久しぶりの登場!

KIMG2232_20250529090500  KIMG2241_20250529090458

問題は特にないのですがたまにはリフレッシュになるようです。

何しろ私といると色々なことを体験できるので退屈しませんから!

犬がわくわくするような関わり方をしてあげましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大型2頭揃い踏み!

もことアースが小さく見えますね。

KIMG2196_20250529090423

みんな秘めたる闘志はもってますが普段は穏やかです。

あまり本能的になりすぎないように適度に抑制しましょう。

特に大型犬はリードさばきは練習した方がよいですよ。

KIMG2214_20250529090412

突然本能出ることもあるので油断禁物です。

ミスすることもありますが肥やしにして次に繋げればOK!

 

 

 

 

 

 

 

平和主義のカティとうらちゃんです。

アースはちょっとウザがられてます。

KIMG2183_20250529090413

犬は本来、争いを好まないものです。

吠えたり、噛んだりするのは本能が出るからですが、

教育・しつけをすることで理性的な頭を使う犬に育ちます。

穏やかで幸せな日々を過ごせるようにしつけ頑張りましょうね。

 

 

 

 

今年一番の写真です!

いい感じなので気に入ってます。

KIMG2144_20250529090419

いつもの男子会メンバーなので気心も知れたもの。

ラムなどは特に緊張度合いが変化するのですが完全リラックスしてますね。

KIMG2139_20250529090329

日中は暑い日もあるので散歩は調整しながらですね。

犬の状態をよく観察しましょう。

KIMG2156_20250529090416

碧がお家に帰ってカティが来ました!

散歩が好きなのでみんな笑顔で嬉しそうですね。

 

 

 

アーカイブ

ドッグトレーニングアクア

東京都東大和市中央3丁目938-10

代表 水口 祐介

Tel 080-3425-0308

20東京都訓第103066号(施設有)

登録R2.12.17 有効R7.12.16

>こうご動物病院