カイ&ムギも合流しました! みんな大人しい子たちです。 小さい頃からトレーニングして一生の付き合いになりますね。 うらちゃんも日帰りで合流! アースもちゃっかりいますよ~。 セナくんですね。現在、持来訓練を頑張ってます。 みんなそれぞれ性格が違うので基本を守りつつもアレンジが必要だったりします。 怖がり、怒りやすい、繊細、大胆、サボり癖あったり甘え上手な子もいますね。 まずは愛犬の特徴をつかみましょう。
3月の合同トレーニング会を開催しました! 今回のテーマは初心に帰るでした。 しつけを習う以前の自分に戻るとどうなるか? やってみるとわかりますがものすごく違和感があるはずです。 愛犬と意思疎通するには基本的な動作が大切だということを改めて認識しましょう。 手の指示の出し方も始点と終点を意識することが大事ですよ。 皆さんしっかりできてました!ナイス!
常連さんの右からあきら&おうたろう&きんです。 あとボーダー白黒のラムもよく来てますね。 レッドはうちのアースです。 いつも通り全く吠えませんしお利口にしてます! いつものメンバーなので慣れてますしとても穏やかな雰囲気。 ここは航空公園の蝋梅園ですね。 広い公園をゆっくり快適に散歩しました。 他の犬や人もたくさんいますが全く反応せず私の横についてきます。 一頭ずつきちっとトレーニングすればこそ為せる業です。 多頭飼育するらばまずは一頭目をちゃんと育てることが重要ですよ。
年始はつくし君とゆきちゃんが来ました! 今年もよろしくです。 つくしは何回か来てるので慣れてますが、 ゆきはお泊り初めてなので緊張の面持ちですね。 2,3日もいればすぐ慣れます。 犬の適応力は半端ないのです。 つくしも小さい頃からトレーニングで関わってるので何の問題もなく過ごしました。 アースも含めると大中小の組み合わせで背景と同じく階段のようです。 犬は大きさに関係なく子犬の頃からトレーニングするのが大事ということですね。
ミックスの波玖、マルチーズのとら、シュナウザーのライム、うちのボーダーコリーのアースです。 これが年末のメンバー! 航空公園にて。 園内をたっぷり散歩しました! 初日の出です。 元旦から散歩&トレーニングを頑張りました! 今年も良い年になりますように。 年始からシュナウザーのチューイが合流! 毎年恒例なのでみんなで初詣に行きました。 健康で長生きできるように願ってきました。 おみくじも引いてバッチリOK! 今年も頑張りますのでよろしくお願いします。
2月の合同トレーニング会は17頭の参加でした! 今回はお互いの愛犬をシャッフルして別の犬をトレーニングしました。 大きさや性格の違いはもちろんあるので思うように動かせないかもしれませんね。 しかし基本は同じ! 勉強してきたことを生かして皆さん頑張りましょう。 犬たちも飼い主さん以外の人に持たれるのは良い経験となったでしょう。
原宿に行った際に20年振りくらいに訪れました。 あの有名なじゃんがらラーメンですね! 相変わらず外国の方も多い人気店です。30分ほど行列に並んで入店。 こぼんしゃんラーメンを頼みました。 マー油仕立ての中濃豚骨です。 久しぶりに食べた懐かしい味でした! 有名店なので一度は行ってみてくださいね。
珍しい組み合わせとなりました。 コハルちゃんが初お泊りです! やや緊張の面持ちですが散歩も並んで歩けますし上出来! 諸先輩方が良い見本となっているのでしょう。 玉川上水です。 道幅狭いところもあるので少しテクニックが必要ですね。 アウトサイドの犬のリードは人差し指で操作して横に広がらせないように隊列を細くします。 なのでなるべくアウトサイドの犬はベテランが良いし新人はインサイドで守ってあげましょう。
およそいつものメンバーですね。 この日はポメラニアンのチョコが日帰りで来てます。 毎日、出張トレーニングに行くついでに犬たちを各地に連れていきます。 所沢に行ったり多摩に行ったり様々です。 この日はミックスのうらちゃんとゴールデンのこはるちゃんが来てますね。 もう盛沢山です。 何度も言いますが初対面だろうが何頭いようが基本ができてれば問題なし。 毎日変化があって飽きませんね♪
くるみたちは同じお家の子です。 ラムとアースが加わり、ポメラニアン&ボーダーコリーの図になりました。 ポメラニアンは可愛い顔してますが吠えだすと止まらなくなることも。 訓練性能は高いのできちんと教えれば完璧な家庭犬になりますよ。 ボーダーコリーはもとより、ポメラニアンもアクティブなので障害物で遊びました! まあみんなよく走るし楽しそうなので私も頑張ります。 トレーニングと遊び(無理せずできる範囲で) これは毎日が基本と心がけましょう。
ドッグトレーニングアクア 東京都東大和市中央3丁目938-10 代表 水口 祐介 Tel 080-3425-0308 20東京都訓第103066号(施設有) 登録R2.12.17 有効R7.12.16
>