お知らせ

ランチじゃなくてディナーで行きました!

立川のグランデュオの7Fにある「陳健一麻婆豆腐店」です。

KIMG2545_20250723105637

あの料理の鉄人の陳健一さんのお店ということで味は間違いなし!

いでよ、アイアンシェフ!って懐かしいですよね。(私は中高生でした)

麻婆豆腐の専門店というのもそそりますよね。

シンプルイズベストのライスとの組み合わせ。

とても美味です。辛さも調整できるので辛いの苦手な人も大丈夫ですよ~。

 

まずは小太郎くんが来ました!

KIMG2803_20250723110014

小さいですが活発で気が強い子です。

いかにして素直さを引き出すかが大事!

犬からの要求で運動などするのではなくまずは座らせたりしてそのご褒美でやること。

基本トレーニングもかなり上達しましたよ。

KIMG2821_20250723110017

次にカヌレ君です。

ボーダーズ完成ですね!

犬慣れが課題ですが少しずつ性格が変わってきたようです。

におい嗅がれるとムキッと怒りそうになってたのがなくなってきましたね。

2頭ともこの調子で頑張ろう!

 

 

 

 

 

 

KIMG2821_20250723110017

 

 

 

 

 

碧くんです。アースと仲良しですね。

KIMG2705_20250723105856

なんだかかしこまってる感じですね。

もっとリラ~ックスしよう。

KIMG2715_20250723105905

ディスク大好きなのでたっぷり遊びます。

空中キャッチもできるのですごいです。

KIMG2731_20250723105859

で、こうなります。

リラックスしすぎでは・・・

KIMG2738_20250723105858

アースと相性いいので家でもこんな感じです。

お互い嫌じゃないならこれでもOK。

KIMG2748_20250723105907

色んな犬とも会わせます。ダルメシアンのメイちゃん。

KIMG2750_20250723105901

ビションフリーゼのスカイくん。

KIMG2771_20250723110021

ミックスのうらちゃん。

みんないい子たちで良かった♪

 

 

 

 

シュナウザーのすいちゃんです!1歳になったばかり。

KIMG2697_20250723105903

他犬に吠えまくるのがお悩みでしたが今はグッと落ち着いてきました。

ちょっとした段差や溝も怖がるので慣れさせましょう。

KIMG2683_20250723105811  KIMG2693_20250723105813

ラムも登場!先輩犬2頭に囲まれて安心のすいちゃん。

良い行動は良い先輩犬から学びます。限られた環境やメンバーで頑張ってもなかなか変化はないでしょう。

変わるきっかけが必要なのですね。

 

 

 

ボーダーコリーのカヌレ君です!アースと同じくレッドホワイトですが被毛はロング。

そしてカティちゃんは常連さんですね。

KIMG2656_20250723105817

他犬がちょっと苦手?相手によっては怒ることもあるカヌレなので慎重に犬と会わせます。

いきなり会わせてびっくりさせないように注意です。

KIMG2666_20250723105809

みんな基本トレーニング入ってるので徐々に打ち解けます。

自我が抑えられていれば慣れるのも早いですよ。

無事に一日終了してカヌレも少し他犬に慣れたかな。

思えばカティも最初は怖がりで犬から逃げまくってましたが成長したものです。

 

 

 

 

 

柴犬のこむぎちゃんです!初登場かな。

KIMG2634_20250723105721

柴犬の特徴としてだれにでも媚びを売るわけではない性格です。

我が道を行くという感じなので子犬の頃からしつけをしましょう。

KIMG2640_20250723105808  KIMG2646_20250723105815

散歩も上手になりました!

最初はうまく歩きませんし、拾い食いしまくりでしたが。

上手に歩ければ安全に快適にどこにでも気軽に連れて行ってあげられますよ。

KIMG2648_20250723105806

お家でもトイレがうまくできない子でしたが今はフリーでもバッチリOK!

クレートも喜んで入ります。もう完璧です。

やはりしつけ開始のタイミングは重要だということですね。

 

 

 

 

 

 

波玖が遊びに来てくれました!

KIMG2613_20250723105719

毎日暑いですが無理せず頑張ってます。

もともとトレーニングは短時間集中が良いのでさらにそれを意識する感じですね。

KIMG2623_20250723105724

切り株でポーズ!

譲り合いの精神で切り株シェアします。

こういうのもトレーニングしてないと不可能ですからね。

登る、座る、待つ、アイコンタクトなどの基本的行動がちりばめられてます。

さらに他犬への慣れ。これは一頭だけでは学びようがないこと。

順序立てて教えてあげると確実に覚えますよ。

 

 

 

いつものメンバーですね。

おうたろう、あきら、きん、アースで男子会です。

KIMG2555_20250723105639

さっさとトイレ出しを済ませて車でクールダウンしましょう。

広くていい場所があっても暑すぎて無理できないですね。

KIMG2559_20250723105727  KIMG2568_20250723105732

リフレッシュ程度に外に出ますが長居は禁物です。

ダックスは反射熱も受けやすいので様子をよく見てあげましょう。

KIMG2571_20250723105729  KIMG2579_20250723105722

ラブラドールのフィガロ君も合流しました!

1頭ずつちょっとだけ遊んでくつろぎタイムです。

ずっと家にいるわけにもいかないので夏は大変ですね。でも楽しいですよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

初登場です。イタグレのライス君!

おいしそうな名前ですね~。

KIMG2528_20250723105642

細身の流線型ボディです。サイトハウンド系といいます。

トレーニングは入りにくい部類ですが根気よくトレーニングして順調に育ってます。

KIMG2537_20250723105646

大きな問題は特になく強いて言うなら注意散漫なくらい。

地道な積み重ねで集中力を高めていきましょう。

KIMG2543_20250723105644

一人でも過ごせるし、アースとも仲良く過ごせるのでお泊りリハーサルは上出来でした!

これで安心して本番のお泊りができますね。

 

 

コハルちゃん登場!ラムとアースもいるよ。

KIMG2505_20250723105636

体格が見合うので散歩も気遣いなくさくさく行けます。

スピード感あって快適です。

KIMG2510_20250723105640

暑いので運動したくても無理できませんね・・・。

時間と場所を考慮してトレーニングや遊びをしましょう。

朝は4時台がベスト!遅くとも6時台で済ませておくこと。

夕方は18時以降じゃないと暑いですね。それでも無理は禁物ですよ。

日中は外出禁止レベルの暑さですが何とかしてこの夏を乗り切りましょう。

 

 

 

 

 

アーカイブ

ドッグトレーニングアクア

東京都東大和市中央3丁目938-10

代表 水口 祐介

Tel 080-3425-0308

20東京都訓第103066号(施設有)

登録R2.12.17 有効R7.12.16

>こうご動物病院