お知らせ

多摩湖で記念写真です。みんなお利口に並んでますね。

左からカティ、あずき、うら、アースです。

KIMG0594_20250204083600

多摩湖の横にある狭山公園に立ち寄りました。

太陽広場にてトレーニング!

KIMG0603_20250204083612

ロングリードつけてのびのびと動きます。

一頭ずつ走らせるので4頭終わるとクタクタです。

しかしこれをやらないと犬たちは納得しないのでね~。

初登場ですね。ニコ&あんこです。

ご近所さんなので散歩で偶然お会いして知り合いました。

KIMG0579_20250204083433

トレーニングして半年間ほどでしょうか。

見違えるほど成長した2頭です。

今回は預かりトレーニングに挑戦!

KIMG0589_20250204083610

主に犬慣れと場所慣れトレーニングをやります。

一日でも経験値がグーンと上がりましたね。

基本トレーニングがある程度できたら預かりも可能です。

事が起きてから慌てて預けるのではなく、予め練習しておくと安心なのです。

 

 

 

 

 

 

あずきちゃんが遊びに来てくれました!

アースと一緒にうちの前でフリータイム。

KIMG0542_20250204083431

いい天気なので日向ぼっこしてますね。

あったかくて気持ちよさそう。

KIMG0540_20250204083439

狭いですがミニドッグラン状態になります。

たまには自由にのんびりしましょう。

KIMG0551_20250204083443

つぶらな瞳で可愛いですね。

またお待ちしております。

 

 

昨年末に埼玉県吉見総合公園にて訓練競技会が開催されました。

全国からおよそ200頭ほど参加するのでとても賑やかな雰囲気でしたね。

私はラムとアースで出場し、ゴールデンドゥードゥルのアグリは飼い主さんと出場!

KIMG0677_20250204083607

まずラムとアースは訓練試験CD2に挑戦し、見事合格!

2頭ともおめでとう~!

アースは初参加なのでバタバタしてましたがラムは余裕の貫禄。

KIMG0667_20250204083603  KIMG0681_20250204083605

続いて競技会ですがアースはCD1に、アグリは特別犬の部に挑戦!

ともに5席というまずまずの結果でした。

2頭とも動きは悪くなかったのでまだまだ上を目指せるでしょう。

最後に応援に駆けつけてくれた皆さん、どうもありがとうございました。

今後とも応援よろしくお願いします!

 

今回も2回分を記します。

昨年末12月と新年1月の合同トレーニング会です。

KIMG0614~2_20250204085059

年末の寒くて忙しい時期でしたが、たくさん参加してくれてありがとうございます。

今回のテーマは犬具について。主にチェーンについて説明しました。

チェーンの中にも小判型やチタン製など色々ありますが自分の犬に合ったものを選びましょう。

しかし下手に使うと危険なので勉強が必要なのです。

装着の仕方も犬自ら喜んでつけるように教えましょう。

 

KIMG1205~2_20250204085051

こちらは新年一回目の合同トレーニング会です。

今回のテーマは見取り稽古です。人のトレーニングを見るのも勉強!

ということで一組ずつ個別のトレーニングをしました。

自分ならあそこでこうするな、なるほどそのやり方もありだな、と自分との違いに気付けばOK。

模範解答を見るだけではなくそれまでのプロセスこそ重要ですよ。

 

 

 

 

 

2025年もドッグトレーニングアクアをよろしくお願いいたします。

大中小と様々な犬種ですね。

KIMG9884_20241212094314

みんな落ち着いていて素晴らしい!
並んで写真とるのも朝飯前です。

KIMG9900_20241212094316  KIMG9911_20241212094323

ポップとチャンプはディスクが好きですね。

広場で思い切り遊びます!

KIMG9915_20241212094318  KIMG9924_20241212094327   KIMG9932_20241212094320

おうたろうは一人でもわりと勝手に走ってくれるので有難い。

あきらは最近よく走るようになってきました。

きんは浮き沈みあるもののボールでも遊ぶことができます。

みんなそれぞれ特長がありますね。

トレーニングは良い所を伸ばしてあげましょう。

 

おまけ写真

KIMG9940_20241212094435  KIMG9956_20241212094437

日々犬が入れ替わりでくるのでここに載せます。

ラム、フィガロが合流してますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

12月頭に千葉にてディスク大会が開催されました。

今回もラムとアースで頑張りました!

KIMG0136_20241212094722

結果はD2クラス20頭中でラム12位!

そしてアースはついに優勝!!

KIMG0421~2_20241212094914

アースはデビューしてちょうど一年ですがよくやりました。

ラムも次は上位入賞目指します。

順位はともかく楽しんでることが一番大事ですね。

 

リキは間もなく13歳。アヤは13歳半です。

KIMG0258_20241212094924

さすがに若い頃のように動けませんがまだまだ散歩も行きます。

無理なく刺激を与えましょう。

1731221863706_20241212094235  1731221863457_20241212094237

ハウスでゆっくり休みます。

高齢犬の預かりは普通やりませんが慣れてる子たちなので特別扱いです。

やはり若い頃からの準備が大事ですね。

 

 

この日は久しぶりに代々木公園まで行ってきました!

KIMG0169_20241212094716

人も犬も多いですが乱れることなく散歩できました。

いつでもどこでも変わらないように様々な経験をさせましょう。

KIMG0174_20241212094917  KIMG0180_20241212094921

広場通って代々木体育館まで足を延ばしました。

人が多いのでここらで引き返します。

KIMG0190_20241212094919

翌日の朝。

心なしかみんなたくましくなったような感じ♪

色んなことにチャレンジしてみましょうね。

 

 

チャンプはしばらく滞在してまして、日々色んな犬がやってきます。

KIMG0109_20241212094720

この日は大中小と各サイズ入り混じってますね。

近くの空堀川沿いを散歩しました。

KIMG0114_20241212094724

こんなこともできちゃいます!

登る、座る、待つ、ができるとこうなりますね。

狭い足場でできるのはさらに高難度です。

みんな素晴らしい♪

 

アーカイブ

ドッグトレーニングアクア

東京都東大和市中央3丁目938-10

代表 水口 祐介

Tel 080-3425-0308

20東京都訓第103066号(施設有)

登録R2.12.17 有効R7.12.16

>こうご動物病院