お知らせ

ニコちゃんもよく遊びに来てくれますね。

KIMG9227_20240906134734

とてもパワフルで賢い子です。

暑さに弱い犬種なので気遣ってあげましょう。

KIMG9230_20240906134740

ラムとアースがディスクやってるとニコもやりたがります。

キャッチ率は低いですが見事にジャンピングキャッチすることも!

遊びというのは奥が深く、シンプルだけど難しいです。

車追いや破壊遊びをさせると危険なのであくまで人間が主導権をとりながら遊びましょう。

 

 

 

ポンが合流しました!

KIMG8935_20240906134439

郷土博物館前にて記念写真とります。

夏場の運動は難しいですが気温みながら短時間でも行くとリフレッシュになります。

日中は不可なのですが車で山の方へ行けば短時間なら可。

KIMG8940_20240906134430

基本トレーニングをした犬同士ならばどんな犬が来てもトラブルはまず起きません。

ゆえに預けられてもストレスないので飼い主さんは身軽に旅行等に行けますね。

細かいことですが座る、待つ、見る、この3つができて写真もとれます。

小さい頃にやった基本トレーニングが一生役に立つのですね。

 

 

みんなキレイに並んでお利口さん!

KIMG8889_20240906134437  KIMG8898_20240906134432

途中からラムも合流してますね。

時間で帰ったりするのでメンバーはコロコロ変わります。

KIMG8913_20240906134441

真ん中はあんこちゃんです。6カ月のミックス。

最近はアイコンとりながら歩けるようになってきました。

先輩方と一緒に早朝練習しているところですね。

KIMG8925_20240906134434

秋が待ち遠しい今日この頃です。

 

みんな笑顔の良い写真です。

KIMG8830_20240906134351

メイが遊びに来てくれましたが、暑すぎて外は無理ですね。

ということで家で遊ぶことにしました!

KIMG8853_20240906134350  KIMG8860_20240906134436

メイ、アースはディスクが大好き!

とら、ライムは走ったりジャンプしたりして遊びます。

夏場は涼しい部屋で遊ぶのが正解ですね。

早く秋になって広々とした外で思い切り遊ばせたいものです。

 

波玖、とら、アース、ライムですね。

KIMG8799_20240906134348

波玖、とらは小型の白いところと笑顔がそっくり。

ライム、しっかり伏せて決まってます。

KIMG8806_20240906134359

犬がやや苦手な波玖ですが一緒に過ごすことで慣れていきます。

犬は本来は争いを好まない平和主義者ですが相手によっては吠えたりしますね。

誰でも吠えるというのはまずいですが、慣れさせる時は相手を選ぶことが大事ですよ。

 

毎日暑すぎて通常の合同トレーニング会は開催できないので、

今回は特別に室内ドッグランのウエストドッグパークさんにてイベント開催しました!

KIMG9051~2_20240906135218

マナーパンツ着用とか色々とルールがありましたがそれもまた良い経験になります。

10頭参加で基本トレーニングから社会化トレーニングまで2時間しっかりやりました。

ドッグランは楽しいですがしつけをしてルールを守ることが大切です。

全員がそうすることで無用なトラブルを防げます。

リードを放す以上、自由にもなりますが責任&リスクも伴うので注意が必要なのですね。

 

 

 

夏の暑い日でしたがうらちゃんが遊びに来てくれました!

KIMG8721_20240906134353

暑すぎて外に出ても何もできないのですが、

午後になって日影ができたころにプール遊びしました。

KIMG8789_20240906134355

子供用のプールですが水に慣れさせるにはちょうど良いです。

ひんやりして気持ちよさそう。

KIMG8793_20240906134357

アースも黄色のライフジャケット着て水遊びしました。

色合い的にチョコバナナみたいですね。

家の周りを柵すればドッグラン状態になるので自由に遊ばせます。

夏はプールが一番ですね~♪

 

 

 

ここは福生市にある室内ドッグラン。

ウエストドッグパークさんに遊びに行ってきました!

KIMG8661_20240731102127

写真映えするようなセットがあります。

せっかくなのでラムとアースで記念写真!

KIMG8663_20240731102156

こんな広場になっています。

冷房も効いていてトイレなども完備!

雑多に混ぜるドッグランではなく完全に貸し切りのみのスタイル。

基本的には小型犬用なので走り回るとかはあまりできませんが涼しいので夏場は嬉しいですね。

またお邪魔したいと思います。

 

 

 

アース&メイです!

KIMG8615_20240731102118

多摩湖きれいですね。

この2頭は性格、体格、年齢が合うのでとてもよく遊びます。

まさに親友という感じ。

KIMG8630_20240731102114

アースはディスク大好きですが、メイも少しできるようになってきました!

そして2頭でかけっこしてクタクタになります。

これがエンドレスなので適当に切り上げましょう。

KIMG8636_20240731102124

家でゆっくり休みます。

物音やうちの家族を見ても気にすることなく休めます。

簡単なようですがしつけをしてないと絶対にできないことです。

休ませるのもしつけなのですね。

KIMG8639_20240731102120

切り株にておしくらまんじゅう状態です。

仲良しですね~

 

 

そらが遊びに来てくれました!

KIMG8598_20240731102122

もともと噛み癖がある子で一年間はがっつりトレーニングしました。

いまは基本の復習をしてしつけが崩れないようにしています。

KIMG8606_20240731102116

他の犬にも慣れさせてます。

こんなに近くにいられるようになったのも成長ですね。

飼い主さんの普段の散歩も他の犬に反応しなくなってますが油断は禁物です。

基本をきちんとやることです。

 

 

 

 

アーカイブ

ドッグトレーニングアクア

東京都東大和市中央3丁目938-10

代表 水口 祐介

Tel 080-3425-0308

20東京都訓第103066号(施設有)

登録R2.12.17 有効R7.12.16

>こうご動物病院