これ初日の出です。 2024年もよろしくお願いします。 年末年始のお泊り組です。 くう、とら、ライムですね。 近くの神社にみんなで初詣に行きました! おみくじは何と大吉! 良いことありますように。 切り株にぎゅうぎゅうに乗ってます。 ちゃんと待てるところが偉い。 トレーニングしている犬じゃないとできない芸当です。 今年もトレーニング頑張ろう♪
男子5頭でした! みんな仲良し。 しつけしていれば初対面でもトラブルはまず起こりません。 世田谷の蘆花公園にて。 ここも犬が多いですが、吠えられても吠え返すようなことは誰もしませんね。 家でもみんな落ち着いてます。 フリーにしたり、クレートで休んだりします。 散歩は並んで歩きます。 これは安全のためですね。 トレーニングは必ず一頭ずつやります。 まとめてやると全て中途半端になりますので一対一が鉄則ですね。
カティちゃん、久しぶりの登場! アースが追い、カティが逃げるという感じ。 これはこれでそれなりに楽しんでるかと。 しかしあまりやりすぎると嫌な思いもするので犬同士の遊びは人間が見極めて止めましょう。 性格的に一頭で私とボール遊びするのが好きなカティ。 これはこれで大事なプライベート時間です。 集中力高まるのでトレーニングも進みます。 何でもバランス良くですね。
チューイ、チャンプ、アースでした! 多摩湖行きました。 送電線がない景色は気持ち良いですね。 広場でたっぷり遊びました! 一頭ずつやるのですが順番待ちしている間も大事なトレーニング。 ラーメン屋の行列店ではないですが待ってる時間があるからさらにおいしく感じるわけです。 空腹が最高のスパイスというように遊びに飢えてるからもっと楽しい♪
切り株の上からこんにちは! チャンプとアースです。 切り株はもちろん低い木ならダダーっと登ります。 子供と同じでそういう遊びは大好きなのです。 段ボールで一本道作ってバックの練習。 障害物は脚立でも何でもいいのでこれはほんの一例です。 所沢の倉片人形さんまでかき氷食べに行きました! テラス席は犬もOK。 ふわふわ氷でおいしかったですよ。 犬にもかき氷の無料サービスあり!(無味かヤギミルク味) チャンプは私の和三盆味をうらやましそうに見てますが。 深大寺の鬼太郎茶屋前にて。 気軽にお出掛けできるのもしつけのおかげです。 暖かくなったらもっと遠出しよう♪
アース入れたら6頭でした! 道幅に限界がありますが理論的には10頭だろうが20頭だろうが散歩できます。 犬の好き勝手歩かせるのは百害あって一利なし。多頭の散歩は不可能になります。 移動は安全第一ですね。 自然の中でにおい嗅がせたりのんびりもしましょう。 抑制したり解放したり、緊張したりリラックスしたり、 一言でいうとメリハリつけることが大事です。
カイ、ムギは同じ飼い主さん。ポップ、てんは飼い主さんが親子です。 小さなコミュニティですが群れと群れが合流した感じ! みんな仲良くできて偉いです。 アースも追加投入! 一番小さいてんがリーダーっぽいポジションにいますね。 おもしろいものです。
同年代のメイとアースです。 このあと狂ったように走り回って遊びました! お互い波長が合うみたいですね。 ミニピンのマル君のトレーニング。 3頭ともに犬慣れのトレーニングになりますね。 良い相乗効果が期待できるのが合同の良いところ。 みんなで共に成長していきましょう。
チョコちゃんとラム君です。 うちの近くの空堀川沿いを散歩しました。 チョコもすっかり犬慣れしましたね。 日野の南平丘陵公園です。 まず人がいないとこなので落ち着きます。 ちょっとした山道を散歩できます。 景色もいいしおすすめスポットですよ~。
2024年度一回目の合同トレーニング会でした! 総勢19頭です。ベテランから新人までいて犬種も幅広くて賑やかでした! テーマは「マテ」です。 ごはんのおあずけ、留守番などの考え方を解説しました。 フセマテを実践しながら色々とアレンジして次に繋げるための伏線を張りました。 次のイベントが楽しみです。
ドッグトレーニングアクア 東京都東大和市中央3丁目938-10 代表 水口 祐介 Tel 080-3425-0308 20東京都訓第103066号(施設有) 登録R2.12.17 有効R7.12.16
>