久しぶりのクウ君です。 このボールが大好きでハイテンションになります! 抑制かけるところはかけて解放するところは解放します。 この順番とバランスが大事なんですね。
モンド&くるみでした! 2頭ともやや怖がりなところがありますが仲良くやってます。 脱兎のごとく走り回って遊びます。 デスクワークを見守る犬たち。 たまにキーボードおして邪魔してくるのもご愛敬。 トイプードルのクウが合流! たぶん4年ぶりくらいのお泊りですね。 ちょっとしつけは崩れているもののすぐに思い出して元に戻ります。 3頭仲良く過ごしました。
満面の笑みの2頭です。 羽村の江戸街道公園にて。 というか暑い・・・! せっかく空いていて広いのにもったいないですが熱中症に注意です。 日影で軽めのトレーニングして過ごします。 近所をちょっと散歩しました。 nicoもラムも優しいですよ。
ポップとラムが一緒になりました! せっかく来てくれたので楽しませます! スラロームにトンネルに何でもこなしますよ~。 うちのアースもちょこっと参加。 良き先輩たちに囲まれて幸せです。 早く一緒に遊べるようになるといいね。
ミロ、チョコ、ラムです。 なんだかおいしそうな感じですね。 所沢の航空公園です。 広いので散歩したりトレーニングするのに最適な場所ですね。 みんなでトンネル遊びをしました! ミロもラムもこういうの大好きです。 チョコは初体験でしたが見事にクリア! みんな良い顔してますね。 散歩もバッチリOK! トレーニングするとこんなに楽なのか?というくらい快適ですよ。 もちろん初めは大変ですが、ある一定レベルに達するとちゃんと横について歩きます。 その上で多頭で歩くと犬慣れもできてしまうので一石二鳥なんですね。
シニアですが元気な2頭です。 ともに10歳をこえてますのでのんびり過ごします。 軽めの散歩は健康維持には必要なので欠かさず行いましょう。 散歩は足腰を鍛えるだけでなく、五感に刺激を受けるので頭にも心にも良いですね。 無理のない範囲でなるべく続けることが大事だと思います。
6月初めに千葉でディスク大会ファイナル戦がありました! 台風の影響で初日の朝は大雨でしたが、2日間の大会は無事終了。 関東のみならず関西や北海道など、全国から選手が集結しました! 私もラムとディビジョン2クラスに出場し、全国9位と大健闘! みんなこの日のために磨いた技を披露して競いあい、とても素晴らしい大会となりました。 ラムもよく頑張った! 感動をありがとうね。
ホワイトシュナウザーのほこり君です! やや怖がりな子で他犬や子供などに吠えることもあり。 飼い主さんがお店をやっておられるので看板犬を目指して奮闘中! 散歩の問題はだいぶ良くなりメンタルも強くなってきました。 お店で吠えないようにしたいので勉強したことをコツコツと実践していきましょう。
5月の合同トレーニングの模様をお届けします。 10歳オーバーのわんちゃんも参加してくれました! 年齢に合った方法でトレーニングを続けられるといいですね。 今回のテーマは「事故対策」でした。 突然の引っ張りや飛びつきによる事故、犬同士の喧嘩、落下などによる骨折・・・、 犬を飼っていると様々な事故やトラブルが起こり得ますよね。 どんなに気を付けても起こるのが事故ですが、しつけの心得があればその確率は減るでしょう。 皆さんいつまでも愛犬と健康に楽しく、そして事故なく過ごして頂きたいと思います。
メンバー入れ替えでライム・とらが合流! やはり男子ばかりだねぇ。 きんだけおすまし顔です。 日影をぬって散歩しました。 暑いから軽めにね。 多摩湖サイクリングロードです。 ばらばらに広がって歩くと危ないのでまとまって歩くようにしましょう。
ドッグトレーニングアクア 東京都東大和市中央3丁目938-10 代表 水口 祐介 Tel 080-3425-0308 20東京都訓第103066号(施設有) 登録R2.12.17 有効R7.12.16
>