お知らせ

ほぼ毎週来ている2頭です。

KIMG0220_20230124105042

2頭ともディスクが好きなので練習しています。

ラムは大会目指して技を習得中。

カティは小さなディスクから始め、今はかなり大きなディスクもとるようになりました!

KIMG0223_20230124105045

昭島から福生へ玉川上水を歩いてます。

リラックスしてのんびり行こう。

KIMG0229_20230124105139

木とか岩があれば登りたくなるものです。

ちゃんとバランスとって座ります。平地よりも難しいので平地だとより簡単にできますね。

トレーニングも家の中より外の方が難しいので色んなところでやることが大事ですよ。

 

 

くるみちゃんだけ女の子であとはみんな男子!

KIMG0148_20230124104934

きちんと統制とらないと吠えたりしやすい子たちです。

まずは集団での歩行練習をします。

KIMG0153_20230124104936

歩行練習が終わったら野山北公園から六道山までハイキング!

5頭とも上手に歩けましたよ~。

KIMG0161_20230124105037

展望台前で記念写真!

往復すると1時間半くらいかかりますが、疲れさせるにはちょうどよいですね。

まだどこか連れていきたいと思います。

 

 

 

ルナくんです。

年末年始にお泊りでした。

KIMG0063_20230124104924

2年ぶりなのでやや緊張気味ですね。

散歩も全く問題ないのでチェーンじゃなくて普通の首輪でよいかと思います。

KIMG0066_20230124104932

フリーにしてても大人しくてお利口です。

抱っこされるのが好きな甘えん坊。

KIMG0075_20230124104930

お正月に近所の神社に初詣に行きました。

人や犬がいてガヤガヤしててもルナは平気です。偉い!

今年も健康に気を付けて元気に頑張りたいと思います!

 

 

 

7カ月のれん君です!

1674893203292_20230131194514

とってもキュートですね。

最初の頃は外に出ると全く歩かない子でした。

散歩にならないので即トレーニングで直します。

今ではどこまでもズンズン歩きます!

家では逆にやんちゃしてしまうのでしっかり抑制してバランスとっていきましょう。

 

 

 

 

アルバ君が初お泊りです!

KIMG9919_20221223074633

日帰りのリハーサルも問題なかったので今回はお泊りに挑戦!

普段と違う環境に出されると疲れますが一気に成長します。

KIMG9923_20221223074637

ハードルも得意です。

犬慣れもさせますよ。

KIMG9924_20221223074645

あちこち移動するので個体差ありますが車酔いもついでに直ります。

ハウスで寝るようになれば寝てる間に到着しますので。

KIMG9927_20221223074640

たくさん散歩していい景色見てリフレッシュしましょう。

知らない場所に行くのはとてもいいことです。

 

 

ふたばちゃんとラムのコンビでした!

KIMG9375_20221122093846

おっとり系のふたばちゃん。

ちょっとシャイなラムと気が合うようです。

KIMG9377_20221122093915

楽しく散歩しましょう~。

横について歩いてくれるのでまるで何も持ってないような感覚です。

KIMG9387_20221122093913

岩の上でもちゃんと座って偉いですね。

でこぼこしてるから体幹トレーニングにもよいと思います。

 

つきみちゃんとルーク君が入れ替えで合流!

KIMG9346_20221122093835

つきみは良き先輩たちに囲まれて幸せですね。

良い行動を見て勉強できますから。

KIMG9355_20221122093837

川沿いを散歩しました。

小魚がいて鳥がいて亀なんかもいますね。

決まったコースだけでなくあちこち連れていき経験積ませると日常的な刺激に動じない犬に育ちますよ。

KIMG9358_20221122093833

散歩の途中で公園などで遊んであげるのもいいですね。

中身を充実させていく努力が大事だと思います。

 

2023年スタートして約2週間ですね。

なるべく頑張ってブログ書きたいと思いますので本年もよろしくお願い致します。

 

5頭そろいました!

並んでてみんなお利口さんですね。

KIMG9278_20221122093840

多頭の散歩は基本トレーニングさえしっかりできてればそんなに難しくありません。

散歩が乱れるならば一頭ずつやるのが大事ですよ。

KIMG9294_20221122093843

一頭ずつトレーニングして遊ぶと時間はかかりますが、

飼い主さんを独り占めできるのでやはり必要ですね!

毎日じゃなくても可能な限りマンツーマンの時間をとりましょう。

 

 

モンドが久しぶりの登場です。ラムはまだまだおります。

KIMG9182_20221122093641

木の杭に軽やかにジャンプします。

モンドもすごいジャンプ力です。

KIMG9188_20221122093638

ロングリードつけて呼んでみました!

KIMG9191_20221122093646

ちゃんと来るので安心ですね。

それでも必ずリードはつけましょう。

KIMG9192_20221122093644

斜め向きのしぶい写真が撮れました!

たっぷり遊んだので日が暮れそうです。

一日お疲れ様でした~

 

 

ライム&虎は同じお家です。ラムは引き続きおります。

KIMG9159_20221122093654

虎はまだ1年程度ですがライムとラムは5年以上の付き合いですね。

小さい頃も覚えてるし、そんなに時間経ってる気がしないのは私だけ?

KIMG9162_20221122093652

ライムとラムは余裕の表情ですが、虎はまだガチガチに緊張してます。

そんなに緊張しなくていいのにと思いますがこればかりは仕方ないのです。

全て人間の都合よくいくわけないのでね。

KIMG9163_20221122093649

少し慣れた頃の虎。可愛いですね~。

みんなこうやって成長していくので何も心配ありません。

 

 

 

アーカイブ

ドッグトレーニングアクア

東京都東大和市中央3丁目938-10

代表 水口 祐介

Tel 080-3425-0308

20東京都訓第103066号(施設有)

登録R2.12.17 有効R7.12.16

>こうご動物病院