お知らせ

1歳すぎのベルチー君!通称ベル。

KIMG8680_20221012095222

ものすごいパワーで引っ張ったり、興奮して吠えたりします。

力加減や気持ちの制御がまだうまくできないのですね。

基本トレーニングは順調に進んでいるので地道に頑張りましょう♪

 

6カ月のあお君です!

1665193067631_20221008192333

小さくて目がくりくりしてて可愛いのです。

やんちゃ坊主ですがそこもまたgood!

アイコンタクトも上手になってきましたし、トンネルだってクリアしました!

成長著しいので今後に期待です♪

 

 

いい天気ですね!

みんなの笑顔がまぶしい~。

KIMG8322_20220924090538

のんびり散歩してリラックス♪

犬と楽しく歩く。これ最高の健康法だと思います。

KIMG8345~2_20220924091035

入間の三井アウトレットです!

人込みや雑音などにも慣れさせましょう。

KIMG8336~2_20220924091037

3頭ともなかなか落ち着いてます。

ただ連れていくのではなくトレーニングしながら目的意識持っていきましょう。

KIMG8326_20220924091029

誰もいないとこに戻ってでホッと一息。

緊張と弛緩の繰り返しで成長を促しましょう。

 

 

さわやかボーイズ!

スカイ、つくし、ラムです。

KIMG8248_20220924090422

初対面のスカイとつくしですが全く問題なし。

さわやかスマイルで決まってますね!

KIMG8262_20220924090525

井の頭公園です。

奥に見えるのがジブリ美術館ですね。

色んな所へお出掛けすると度胸がつきますよ~。

KIMG8253_20220924090535

さわやかスマイル2。

歯がきらんって光りそうです!

落ち着いて堂々とした犬ならばおよそ困ることはありませんね。

 

 

 

 

 

茶色がおうたろう、黒があきらです。

KIMG8116_20220924090313

地道にトレーニングを続けています。

1年半くらいやってるので最初とはもはや別の犬みたいです。

KIMG8139_20220924090424

ホームセンターだって歩けます。

人込み、雑音にも惑わされないように練習しましょう。

KIMG8143_20220924090417

切り株ジャンプも大好きです。

やりすぎも良くないですが、やらなすぎも良くありません。

犬も人も楽しむ程度に何でも挑戦しましょう!

 

 

 

 

 

4カ月弱のボーダーコリー、あやめちゃんです。

P1410476_R_20220930075656

P1410486_R_20220930075714

さすがボーダー!

頭の回転早く、しつけの覚えも早いです。

こういうタイプの子は逆にゆっくり教えるとよいですよ。

 

 

ラム&チャンプでした!

KIMG8046_20220924090302

広場でたっぷり遊ばせます。

初めはあくまでもトレーニングのご褒美として。

そのうち遊びとかトレーニングとかの垣根はなくなっていくでしょう。

KIMG8058_20220924090310

ダブルスケボーやってみた!

ラムはまだまだ練習中。

チャンプは前からやってるからさすがにうまいです。

KIMG8054_20220924090325

航空公園です。

たっぷり散歩したら休むこと。

休むことで成長したり、親密になったりしていきます。

ずっと動いてたり警戒してるような犬にはぜひ休息を与えてあげましょう。

 

 

 

男子会!野山北公園にて。

KIMG7963_20220924090316

山は涼しくていいですよね。

中に入りすぎると虫がすごいので地上付近で軽く散歩します。

KIMG7969_20220924090307

作業されてる方々にかまわれてご満悦の4頭!

外に出て歩くだけで自然や人とふれあいますね。

好き・嫌いではなく、経験としてそれを積んでおくことが大事です。

もし嫌いなものがあるなら早めにしつけすれば解決するでしょう。

 

ポップ君のお泊りトレーニングでした!

KIMG7941_20220824113932_20220824114437

身体も大きく成長してきましたね。

まだあどけないところもあり甘えん坊です。

KIMG7920_20220824113809

スカイ君とトレーニングしました。

他犬への興味が強く興奮しやすいですが、トレーニングできっちり抑えましょう。

何事も程よくです。

KIMG7926_20220824113929_20220824114437

物欲も強いのでボール遊びはお手の物!

トレーニングすればするほど伸びますね~。

たいていの犬はできないのではなく、覚える機会がないだけですから。

KIMG7924_20220824113818

飛び石にも挑戦!3秒でクリア。

勝手に遊ばせるのではなく、人とともに遊ぶことが大事ですよ。

 

ライ、パルは引き続きでマリちゃんが合流しました!

KIMG7851_20220824113815  KIMG7863_20220824113821

他犬が苦手だったマリちゃんですが、かなり慣れましたね。

成功経験積ませれば確実に進歩していくのです。

逆もまた然りで、吠えられたり噛まれたりしてしまうと一発で犬嫌いになりますよ。

KIMG7887_20220824113824

風太のトレーニングに付き合ってもらいました!

おかげさまですっかり他犬に慣れた風太でした。

みんなお疲れ様~!

KIMG7879_20220824113811

自我を抑えれば無用な争いやトラブルは起こりませんし、犬も人も幸せに暮らせます。

しつけは犬との共生に必要不可欠なのですね。

 

アーカイブ

ドッグトレーニングアクア

東京都東大和市中央3丁目938-10

代表 水口 祐介

Tel 080-3425-0308

20東京都訓第103066号(施設有)

登録R2.12.17 有効R7.12.16

>こうご動物病院