お知らせ

ブリュッセルグリフォンとマルチーズのミックス、ペーターです。ちょっと珍しい犬種かな。

そしてお馴染みのラムですね。

KIMG3694

ペーターはまだまだ勉強中です。

ラムはよい見本になります。

KIMG3710

山道は平たんではないので歩くとレベルアップします。

まずはしっかり歩くことを身につけさせましょう。

KIMG3711

可愛い子には旅をさせろ、と言いますがその通りですね!

若いうちはすぐに成長できるので家にいるだけでは勿体ないですよ。

 

 

 

 

年明けて東京も雪降りましたよね。

ちょうどルークが遊びに来てくれました!

KIMG3622

特にリアクションはなし!

いつも通りのスマイルです。

KIMG3636  KIMG3618

他の犬たちのトレーニングにも同行します。

色んな経験積ませることがやがて財産となるでしょう。

KIMG3611

朝日をキラキラ浴びて雑木林を散歩します。

凍てついた空気の中を散歩するのが日課ですね。

 

 

初登場のシモン君です!

KIMG3540  KIMG3546

ちょこんと座っておすまし顔。

実は緊張マックスです・・・!

KIMG3549

車移動の練習をしました。

停車するタイミングで吠えだします。

ハウスで落ち着いて過ごせるようにしましょう。

KIMG3557

散歩でリフレッシュすると緊張も解けてきました!

少し遊んでフィニッシュ!

まだまだ伸びしろがある感じですから頑張りましょう♪

 

 

春の本番に向けて、しらす君がお泊り練習に来てくれました!

KIMG3486  KIMG3501
いきなりお泊りさせるのではなく、リハーサルしときましょう。

心の準備も必要ですから。

KIMG3508

ハードルは40cm飛びます。

シーズーは大人しいイメージかもしれませんが意外とアクティブな子もいます!

KIMG3534
お泊りも問題なく終えました。

これで準備OK、いつでも本番迎えられますね。

あきら&きんのコンビです。

KIMG3465

野山北公園から六道山方面へ散歩しました。

静かで人もあまりいないのでリラックスできますよ~。

KIMG3466  KIMG3472

しつけの基本は歩くこと。

犬の自由にさせるのではなく、まずは普通に歩けるようにしましょう。

ついてくるのが普通になれば、あとは自由でOK!

KIMG3485

家でも落ち着いて過ごせるようにしましょう。

ハウストレーニングが大事ですね。

穏やかに落ち着いてるのが普通になれば自由にさせてもOK!

まずはしつけということですね。

 

 

 

 

3歳のシモン君です!

1642838572351

家族の帰宅時や散歩中に吠えたり、たまに噛んだりしてしまうのがお悩みです。

頭の回転が速く、従うか従わないかを即座に判断します。

テンションが下がろうが、やるべきことをしっかりやらせることが大切です。(フォローもね)

トレーニングを継続すればそのうちルンルン♪で従うように進化するでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

ライム&とらのコンビです!同じお家の子たち。

KIMG3389

とらも上手に散歩できるようになりました。

ライムの指導がいいのかな。

KIMG3405

家でもおとなしいものです。

ダメなことはダメと最初に教えてあるので悪さはしませんね。

KIMG3429  KIMG3442

広場で走らせます。

人が時と場所を選んで安全かつ周囲に迷惑かけないようにしましょう。

人と共生するための最低限のマナーですね。

KIMG3419

子犬はすぐに成長します。

よき先輩犬がいればいい子に育つ好例ですね♪

 

 

カイ、ムギ、ミロの3頭です!

KIMG3345

天気の良い日でした。

思い切り遊ばせましょう~!

KIMG3362  KIMG3360

KIMG3367

武蔵村山の里山民家です。田舎の感じがあって和みますね。

3頭とも体をたくさん動かしてリフレッシュ!

犬にとって至福の時です。

KIMG3369

ひとしきり遊んで満足した3頭。

散歩もたっぷりしてあとは家でのんびりしましょう♪

 

ぎん君の登場です!

KIMG3289

得意技はジャンプ!

何でもだいたい飛び越えたり、乗ったりできます。

KIMG3293

こんな感じですね。

かなりアクティブなチワワです。

KIMG3292

アルバ君とトレーニングしました!

お互いに犬慣れが課題なので一石二鳥ですね。

切磋琢磨していきましょう♪

 

 

いつものメンバーです!

KIMG3247

梅吉と桃太はだいぶ基本トレーニングが入ってきました。

日々これ成長ですね。

KIMG3274  KIMG3284

梅吉、覚醒です!!

上手に遊べるように成長しましたよ♪

KIMG3257

ラムは相変わらずよく遊びます。

何個も玩具を用意するのではなく、遊び方を工夫すれば飽きないものです。

KIMG3249

まだまだ修行中ですが一歩前進したかな。

お疲れ様でした♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

ドッグトレーニングアクア

東京都東大和市中央3丁目938-10

代表 水口 祐介

Tel 080-3425-0308

20東京都訓第103066号(施設有)

登録R2.12.17 有効R7.12.16

>こうご動物病院